
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
狭いトコ好きなのはわかるけど。
隙間に置いてあるものを
無理矢理どかさないでー。
体重測れってアピールなの?
ソファにゴロンしていたら…
高いところから失礼します。
と謂わんばかりに 背もたれに鎮座。
少しずつ…太々しく。
どんな体勢なのか気になって
立ち上がってみると
色っぽいポーズでした。
だいぶ仲良し♡
カテゴリー:blog
今日から新生活がスタート。
生後1ケ月と11日の仔猫ちゃん。
今日お迎えに行ってきました。
無理矢理 記念撮影。
あたし半分だ。
再度チャレンジ。
そんなに嫌そな顔しないでー。
専ら ベッドの下で
警戒キャンペーン実施中。
時々 気まぐれに出てきて
徘徊。
パトロール?
ごはん全然たべない…
緊張してるのかな?!
保護されていた方から
「匂いがついてて落ち着くかも」
と、おもちゃを頂いた。
糸がついた ネズミの。
ハロさん居なくなって2年半。
忘れたわけじゃないよ。
5匹の中から選んだ この子。
小さい頃のハロに似てる。
久々に猫がいる生活が始まる。
焦らず ちょっとずつ…
仲良くして貰お♡
カテゴリー:blog
旅の途中で旅をした。
ちょうど開催されていた
ルイ・ヴィトンの回顧展
「旅するルイヴィトン」へ。
ヴィトンマニアでも
大好きでもない私。
期待せずに行ったのですが
良い展示会でした。
最初に現れたヴィトン。
クルクルまわる革張りのステージ。
ヴィトンのルーツでもある
旅行鞄。
なんと木製。
まるでクローゼットの様な鞄。
旅がテーマになっているので
海の旅ゾーンや
空の旅のゾーン
列車の旅。
ある壁面は
ヴィトンのモノグラム
ベルベットのクッション張り。
会場自体の作り込みが凄い。
ニッポン
お洒落な方だったのですね。
中々普段見れない貴重な物が見れ
楽しかった。
拘って作られた物は 時を経ても
色褪せない
寧ろ 価値が上がるっていう事を
目の前に突きつけられた気がした。
行って良かった。
カテゴリー:blog
お江戸へ来たので 行こう行こうと
何年越しかで 思っていた
都行灯さんショールームへ。
お話伺っていたら
10年くらい前にデザインして
飲食店さんに嫁入りした
行灯ペンダントが!
懐かしい。
当時も お安くは無かったと思うけれど
今はこの木の曲げ加工が出来る
職人さんが あまりいないらしく
製作するのが困難なんですって。
和紙の照明は 温かみがあって良い。
木組みのフレームも美しい。
職人技ですな。
ちょっと遠慮してw
あまり写真撮らなかったけれど
元々お爺様の代に作られていた
組子細工のストックも
素敵でした。
本当に良いものを 組み込める
物件が出来る様に頑張らねば。
数年ぶりに帰国した友人にも会えた。
元気で良かった♡
今日の お宿は 経費削減で
コストを抑えつつ
シンプルで良い お部屋。
おやすみなさい☆
カテゴリー:blog
お日柄の良い大安の昨日。
結婚式帰りっぽい人を多く見かけました。
私も2次会に お呼ばれ。
サーフィンを嗜む海好きの お2人。
ドレスコードはマリン。
まだ少し肌寒いので…
ちょっと服装に悩む季節。
色とネイルで 海っぽさを。
会場では、男子のボーダー率の高い事!w
テーブルの上もマリン。
いつも仲良しの お2人。
綺麗な花嫁ちゃんと 末永くお幸せに♡
海で蝮に噛まれたらしい
新郎は少し痛々しかったけど。
お大事に☆
カテゴリー:blog
お世話になっている方の
1日前倒しの お誕生日のお祝いランチ。
前々から行ってみたかった お店。
グリンピースのスープ。
3種類の中から チキンのカツレツ。
かなりボリューミー。
勿論 完食しました。
デザートにティラミス。
カジュアルなフレンチで美味しくって
コスパが良いので ランチでも
要予約店。
お腹が はち切れそぉになり…
まだ お腹が減らず。
夜はしっぽり コソ練。
ちょっと前まで何が美味しいのか
わからなかった この茶色いお酒。
最近美味しいと思い
飲める様になった。
こうやって 人は 大人になって行くのですな。
いつも お世話 有難うございます。
素敵な1年になります様に♡
カテゴリー:blog
本日は 母の日。
うちの母は5/7が お誕生日なので
昨日届く様に。
届いたよ、ありがとね。
の連絡あり。
良かった。
いつも 誕生日&母の日
一緒くたで お花を贈ります。
私が 好きではないので
カーネーションは贈らない。
今年は 紫陽花。
パープルビューティーちゃん。
そぉいえば 父の日って
おざなりにしがち。
誕生日も。
今年は 前日の夜にほろ酔いで
珍しく電話してきて
「明日 何の日だ?」
って言うので
「お誕生日だけど何もあげないよ。」
と返すと
「何もいらないよ。」
「でも 電話ちょうだい。」
とか おねだりしてきたので
当日、バースデーコール
してあげました。
たまには 可愛い 父キシオ。
カテゴリー:blog
| « 前ページへ | 次ページへ » |