cot コット

ブログ

2017
06.26
禁断のリンゴ箱。

今やMacユーザーじゃなくっても

会う人 殆どがiPhoneを使っている。

日本でのiPhoneユーザー率は

世界的に見ても異常に多く

70%とも言われているそうだ。

 

私もお世話になってるMacちゃん。

今のiMacが出た時も度肝を抜かれた。

モニターしか無いじゃん!

ハードディスクが こんな薄い

ディスプレイに内蔵されてるの?と。

 

リンゴをモチーフにした

Apple社のロゴマークの齧ったカタチ。

齧るを意味する英語の「bite」と

コンピュータの容量の単位 「byte」

を かけたもの。

っていうのを知った時も

面白いと思ったけれど。

 

私のファーストバイト。

いや、ファーストMac。

この、モニター一体型ってだけで

斬新ー!と思ったiMac

 

話がそれてしまった。

 

アップルコンピューターの

ロゴマークが 虹色だった頃。

当時の私は まだまだ学生。

義務教育 真っ只中。

コンピューターの会社?

くらいの認識しかなかった。

現物には触れた事がない。

1984年に誕生した【初代Macintosh】

有名な話だそうですが 先日知った話。

ケース内部に開発に関わった

エンジアたちのサインが

刻まれているんだそう。

スティーブ・ジョブズは

自分たちが開発しているMacintoshは

単なる工業製品ではないんだ!

試作段階の基盤を確認して

作品として もっと拘らなければダメだ!

と叱咤激励しながら…

機能性も含んだデザインに

とことん拘った物づくりをしたそうだ。

プロダクトデザインの世界だ。

梱包箱にも拘りが感じられる。

遂に完成した芸術作品に

開発チーム全員のサインを入る事を

思いついたのだそうだ。

特殊な工具がないと簡単に開けられない

ケースの内部に。

普通のユーザーの目には触れない

秘密の場所に。

計算してみると その頃まだ20代?

凄い人だ。

56歳という若さでこの世を去った

スティーブ・ジョブズ。

粋な事するなぁ〜。

Steven Paul “Steve” Jobs

insanely great!

カテゴリー:blog

2017
06.22
lighting

店舗の設計に於いて 大切な照明計画。

同じ計画、天井高でも

床・壁・天井の素材や色に依って

演出効果に影響の出る照明。

器具が付くのは工事の最後。

厳密には 竣工しないと分からない

何年経っても難しいものだ。

 

普段 お世話になっている照明メーカー

大光電機さんの展示会へ足を運びました。

事務所が移転して初めての訪問。

 

メインは1Fの展示スペース。

 

3Fの輸入照明器具の展示。

今迄ヤマギワさんでしか取扱いがなかった

イタリア代表の照明ブランド

【FLOS】の一部商品の

取扱いを始めたそうです。

植物のような長いケーブルを自在に動かし

光源の方向や高さを

自由に調整出来る照明器具 AIM

 

TATOUという名の照明器具。

 

2つめのブランド。

【Luminabella】

こちらもイタリアン。

Inout は 見た事がある人も多いのでは?

 

高校生の頃 彼女に魅了され

映画(当時はビデオ)を観まくった。

映画「ティファニーで朝食を」で

オードリー・ヘップバーンが着用した

帽子をモチーフにデザインされた

「Audrey」

印象的な大きなフォルムと

優雅に巻かれたリボンを

コットン・ベルベット・シルクの異素材で

巧みに表現されていました。

デザイナーはMassimiliano Raggi。

 

展示されていたのは

ペンダントライト。

ペンダントの他に デスクスタンド

フロアライトのタイプがあります。

LUMINABELLA とは、イタリア語で

“光” を意味する「Lumina」と

“美しい” を意味する「Bella」により

生まれた名前だそう。

 

ルミナベッラの照明器具。

過去に一度だけ

物件に採用した事があるのを思い出した。

PepeTanziというデザイナーの

Patata vetro barra

 

シンプルで繊細なガラスの器具。

これを ゴッツイ虎竹に

ワイヤーアクション!

オーナーからのお題が…

 

「ニューヨーク在住のイタリア人が

まだ見ぬ日本を夢見てデザインした お店」

というカレー屋さん。

物件の外観(元の建築)が

こんな感じだったのも あるのかもしれない。

前職で 確か…初めて担当した物件。

10年くらい前だったかしら?

調べてみたら2004年9月オープン。

もーっと前…でした。

 

3つめは【ITALAMP】

LAMP 284/8+4

お値段 税別¥1,150,000-

器具部分だけでh860あるので

普通の おウチには難しいわね

 

数年前から 世の中がLED化され

個人的には あまり好きになれず

拒否反応を示してきましてが

年々 電球色が出たりと…

LEDも 大分 進化してきたと思う。

 

DAIKO展示会は明日まで。

カテゴリー:blog

2017
06.19
野望

店舗をメインに 内装の設計デザインの

お仕事をさせて頂いてます。

 

先日、人生の先輩と お話ししたり

別の日に 同業の方と話したりしていて

はなから私には 野望とか野心が

無いと思っていた。

男性たちは大概 少なからず

この「野望」とか「野心」を持っている。

よぉな気がする。

 

やる気はあります、念の為。

 

店舗以外で 数年前から やってみたいと

密かに思っている事がある。

ある意味、これ野心かしら?!

野望と言えるかしら?!

 

誰に言えば…

チャンスに巡りあえる?!

考えてても 答えが見つからないので

思い切って書いてみる事にした。

 

観覧車とか電車の内装のお仕事を

してみたい。という事。

写真の観覧車は2年程前に撮った

名古屋栄の三越屋上。

現存している屋上観覧車としては

日本最古なのだそう。

登録有形文化財指定だそうです。

残念ながら 老朽化の為

乗る事は出来ません。

 

いくつか 気になる列車をご紹介します。

 

①ひとつめ

JR九州が運行している

九州各地を巡る観光寝台列車

【ななつ星in九州】

車両を「大人の空間」と位置づけ

ツアー参加者は中学生以上に限定。

「スマートカジュアル」

というドレスコードが定められ

車内の共用スペースでの

ジーンズやサンダルは禁止なのだそう。

 数々の列車デザインを手がけた

インダストリアルデザイナー

水戸岡 鋭治さんのデザイン。

豪華列車というと かつては

〇〇エクスプレス の様な

ラグジュアリーなヨーロピアンテイスト。

が主流だった。

日本ならではの和モダンなデザインは

外国人観光客にも喜ばれ

勿論日本人にとっも誇らしい。

 

2013年に走り始めて4年目に入るも

予約は殺到しているそうだ。

おひとり 1泊2日で15万円〜40万円。

富裕層は 何度もリピート?

 

②ふたつめ

【TRAIN SUITE 四季島】

JR東日本から2017年 春に登場した

超豪華寝台列車。

なんと!メゾネットタイプの

お部屋も あるんだそう。

 フェラーリのデザインで知られる

KEN OKUYAMAこと

奥山 清行さんのデザイン。

 

③みっつめ

隈研吾さんがデザインした

西武鉄道の観光電車

「52席の至福」

有名店のシェフが監修したコース料理

を堪能出来る列車。

内装材には不燃加工を施した

木材や和紙が起用されている。

 

④よっつめ

2018年 導入が発表された

西武鉄道の新型特急。

デザインは SANAAの妹島和世さん。

内装のデザインは まだ未発表。

外観デザインのコンセプトは

「都市や自然の中で

やわらかく風景に溶け込む特急」

一見 、近未来的な…

アルミ素材なんだそうです。

風景が車体に映り込み、溶け込む。

という事だそうです。

妹島さんと言えば

建築界のノーベル賞ともいわれる

「プリツカー賞」を受賞した建築家。

 

有名な建築家しか いない…。

ハードル高いのかしら?

どーなのかしら?

 

ポップなデザインも発見。

2008年にIKEAがオープンした記念に期間限定でIKEA仕様のポップな

内装に変身した神戸のモノレール。

 

海外も覗いてみる。

期間限定で運行されていた

マンハッタンの地下鉄。

個人的 に好きな雰囲気。

 

大きな力が動く様な計画には

きっと携われる可能性は低い。

お座敷列車とか

地元のチンチン電車として

お馴染み【江ノ電】とか…

 

和のテイストも勿論 素敵ですけれど

凄く豪華なものじゃなくって

シンプルだけど居心地が良いとか

どこか ほっこり出来たり

ニッコリ出来る様な内装だったり。

豪華にするなら とことん豪華に?

 

野望ではなく 身の丈に合った 願望?

身の程を越えた大きな望みを

「野望」というのであれば

結局 野望は無いのか?!

 

そもそも 身の丈具合は どう測る?

図る?計る?

 

いつか やれたら…って言ってる間に

お婆ちゃんになちゃいそぉな予感。

カテゴリー:blog

2017
06.16
部屋と植物

植物のお話。

お部屋にグリーンがあると 心が和む。

普段は店舗のお仕事がメインなので

住宅とは少し事情が異なります。


去年オープンした物件。

運営側のご要望に依りフェイクグリーンで

ディスプレイとして納入致しました

 

今日は晴れて温かい。


ベランダのオリーブちゃんに お水を。

他の鉢は 以前枯らした残骸です。

枯らすの得意です。

でも植物の話を書きます。

インテリアに於いて グリーンは

居心地をアップさせる万能アイテムなのです。

 

店舗でもそうですが、全くグリーンが無いと

温かみが無く少し寂しい感じがします。

大きな鉢は 部屋のコーナー部分に。
テレビの横や、ソファの横。

バランスの問題もありますが

コンセントなどの目隠しにもなります。

ワンルームの場合

リビング兼ベッドルームだったら

圧迫感のない間仕切として

ベッドサイドに置くのも良いと思います。

サイズが中くらいの物は、椅子やスツールを

台にして 高さを出して置くのも ひとつ。


小さな観葉植物は、床置きすると

蹴っ飛ばしちゃったり 視界から外れる。

サイドボードや台の上に置けるとベスト。

 

ウチにもありました。去年までは。

もっと小さいものは いくつかを

リズミカルに並べて

テイストの似た小物を一緒に飾ったり…

季節感のある小物で気分を変えたり。

ひとつのコーナーとして楽しむ。

コーナーに纏める事で

部屋がぐちゃぐちゃ見えないのです。

これは お花ですけれど。

そして これはお花じゃないけれど…


小物の纏め方の参考にしてみる。

 

植物を置く事のメリットについて。

目で楽しみ、心が穏やかになるだけじゃない!

光合成は勿論、室内環境を良くしてくれる。

「フィトンチッド」

聞きなれない言葉かもしれないが

樹木から発散される物質。

自立神経を整えて精神をリラックスさせる

効果があると言われている。

まさに 森林浴効果。

森林浴の効果は 他にも 香りや

枝や葉の囁きが 1/fゆらぎ

を持っているので気持ちが安らぐとも。

まさに 天然の空気清浄機なのだ。

 

緑には目の疲れを和らげる効果も!


 部屋が狭すぎて置きたいけれど…

そんな場合はハンギング!
去年は元気だったウチのハンギングさん。

エアープランツなのに枯らしてしまった。w

私の様に枯らすの得意で

お部屋にグリーン欲しいけど…

という場合は 切り花で楽しもう。
たった 一輪あるだけでも 気分が良いものだ。
男性は人に依るのかもしれないけれど

お花が嫌いな女性には会った事はない。

おウチにあると 嬉しいものだ。
お部屋がパッと華やかになる。

香りが…については好き嫌いもあるので。

普通に花瓶に活けて飾るも良し。
ちょっと遊び心を加えるも良し。
お花もハンギングしちゃったって いいのだ。
我が家もハンギング派。

普通に置けない理由があるからです。
悪戯ッ子対策です。
お花も観葉植物も

ネコにとっては毒性の強いものも

多々あるので 迂闊には置けない。

ネコがいる方は 色々調べてから!

ユリ科やツツジは毒性がとっても強く

口にしたら 死に至る事も少なくない。

とGoogle先生が言ってました。

 

お部屋のインテリアに合う観葉植物が

よく分からない場合は

餅は餅屋です。

お花屋さんや造園屋さんに聞く!

育てやすいか?!とか色々聞いて
ネコに安心かどうか

確実な情報は無いのでわかりませんが

齧ったりする様子もないので

唯一置いている観葉植物。

フィカス・ウンベラータ。

育て易く

どんなテイストの部屋にも合う子です。

 

もっと簡単にグリーンを取り入れるなら

「ドウダンツツジ」がオススメ。

私も好きで よく導入します。

今も玄関に。

シンプルなガラスの花器にざくっと。

枝もの1本で 観葉植物がある様な

雰囲気に。

 

あると 手間はかかるかもしれないけれど

手間をかけた分、ちゃんと育ってくれて

楽しませてくれる観葉植物。

 

それでもやっぱり面倒くさい!

切り花も すぐ枯れちゃうから!

って言うのであれば

ドライフラワーしか無い。

風水的に…とか

それこそ好き嫌いもあると思います。

 

長々 書きましたけれど

楽しめる事が一番!

カテゴリー:blog


ページの先頭へ