cot コット

ブログ

2025
08.23
もみじまんじゅう〜

久しぶりに広島へ出張。

朝イチ現場集合だったので

前日の夜に向かっている新幹線が

名古屋を出発して20分くらいで

停車しているのに気づいた。

呑気に車内でイヤフォンをして

Netflixを観ていたのでアナウンスを

聞き逃したか?

イヤフォンを外し耳を澄ますも

何も聞こえてこず。

どこの駅かも見えない場所だったので

Google mapで見ると岐阜羽島。

ん?のぞみ よね?

東広島あたりで人身事故らしく

30分程足止めを喰らい

お急ぎの方は後から来る新大阪行に

乗り換えを促すアナウンス。

われ先にと、こぞって降りる人々。

1車両に10人弱程残して先発した新大阪行は

デッキ迄すし詰め状態。

オールスタンディング(+お座り)

動かず様子を伺う事にした私を含めた

マイノリティチームは3分後くらいに発車。

ガラガラの車内でお座りしたまま。

新大阪止まりに変更されたけれど。

その後の状況が不明なので

取り敢えず、新大阪に宿を抑えた。

最初に目に入った『残り1』に

焦ってじっくり探せず

無駄にデラックスツイン。w

新大阪に到着後、30分後くらいには

先へ運転再開するとのアナウンス。

とはいえ元の指定席を失った人は

振替出来ないだろうし…

窓口は長蛇の列だし

元々予約していたホテルも

当日キャンセル出来ないだろうし

デラックスツイン取っちゃったし

潔く諦めて新大阪泊。

予定変更と無駄な出費にモヤモヤ。

翌日、予定より2時間も早起きして

無事、当日に広島入。

「アリとキリギリス」じゃなくって

「ウサギとカメ」も違うか

イソップ !何か良い例え…

人間心理の面白い部分を垣間見れたのと

もう少し上手い情報提供サービスが

出来ないものかと思う次第。

毎回買ってしまう

もみじまんじゅう〜

カテゴリー:blog

2025
08.06
ヘアーサロン

先日、美容室へ。

敢えて タイトルを「ヘアーサロン」にしてみました。

口頭では なかなか恥ずかしくって言えない。

以前、新店舗の お手伝いをさせて頂いた

This is a pen.  2023.5.5OPENしたので

早いもので2年以上経過している。

彼には もう10年以上  髪の毛を切って貰ってます。

知り合ったのは 更に少し前。

実は、美容室が苦手で半年に1回周期くらいの

女子力の低さ加減を維持しておりました。

なので回数は少ないのかも?!ですが

こちらのオープンを機に

ここ2年位は2~3ヶ月おきに足繁く通っている。

髪の毛の為に…って言われて納得したからだ。

特にカットが上手だと勝手に思っていて

尚且つ 私が普段ヘアアイロンだのコテだの

小細工するアレンジが出来ない事も見越した上での

(いい意味で)スタイル提案をしてくれる。

今後とも宜しくお願いします。

カテゴリー:blog

2020
10.01
神様プチ家出

神無月

日本中の神様が

出雲に大集合して作戦会議!

出雲以外には

神様がお留守になっちゃうと言われる

神無月のスタート

 10/1の今日は

中秋の名月🌕

お月様撮ったら小さ過ぎ!

うさぎを足して10に

ベランダからズームして再撮

ボケボケ

秋っぽく

涼しくなってきて嬉しい

カテゴリー:blog

2020
09.11
日本語

東京都が改正した

新型コロナウイルス対策条例

感染者は医療機関や

宿泊施設、自宅で療養し

「みだりに外出しない」

との努力義務を課す方針。

みだりにって

聞いた事がない訳じゃないけれど

普段使わないなぁ〜とか思って

読んだ記事。

「むやみに」とのニュアンスの違い

使い分け 難しい。

「みだりに」の方が ちょっぴり強い

感じみたい、多分。

昔よく乗っていたバスを思い出した。

地元で駅に向かうバス

バスのアナウンスは バス停名と

何処どこに行かれるには

こちらが便利です。

みたいな親切ワードがつきものだ。

終点の駅に着く ひとつかふたつ前の

バス停の親切ワード

「病気でほとほと お困りの方は

こちらで お降り下さい」

が何故か好きだったのだ。

ほとほとって

なんか可愛い表現に感じて

公の場で流れるアナウンスとして

良い意味で違和感を覚えた。

しかも その近くの病院は

市民病院とか大きな病院じゃなくって

いわゆる町医者だった気がする。

日本語って難しい。

カテゴリー:blog

2020
08.29
遠隔陳列

店舗のディスプレイ

ちょっとした小物を

装飾品として並べたり

大きな造作絡みだったり…

大なり小なり

基本的には

現場で微調整する事も多い為

初の試み

あちこち買い出し

今回 内装デザインの

お手伝いさせて頂いた

既存店舗の既存の飾り棚

2ケ所

都合の良い棚なんて無いので

床にて サイズ確認して

一旦 組んでみる。

棚に置いた雰囲気を伝えたいものは

単体で写真におさめ

レイアウト組した写真に

ナンバリング

&

説明や注意事項を書いた

取扱説明書を作成

商品をプチプチで梱包

ナンバー書き書き…

でっかい段ボールに

ひとまとめ

写真撮り忘れてしまいましたが

なかなか綺麗に収めた

意外と手間のかかる作業なのです

地味に…

ご時世柄 & コスト削減などの理由

リモートディスプレイ

今後 増えるのかしら…

カテゴリー:blog

2020
04.27
enjoy home

昨日は一歩も外に出ず

お昼にしっかり和食を頂き

本を一冊読みました。

普段からなるべく自炊を

心がけてはいるものの

毎日は お米を食べないのに…

ここのトコ お米の消費スピード

加速中!

とうとう空に。

少しだけ反省して

夜はヘルシーめに。

お肉は食べたけど。

 

今日のお昼はフライング

サバサンド

MELLOW GARDEN ナイフ

でカット!

 改めて 物持ちの良さに驚くわ。

美味しかった♡

今日か明日か

買い出しついでに

縄跳びを買って来ようと思ってる。

少しは運動しないとね。

カテゴリー:blog

2020
04.11
stay home

動いていた現場が終わり

運良く おウチで出来る

仕事しかないので絶賛 引篭り中。

朝8:00には起床したけれど

買出しに行ったり…

気づいたら 16:00過ぎ

今日のお昼ご飯

シャケ

定期的に食べたくなるヤツ。

まごわやさしい

イモのい がなかなかクリア出来ず

し=しいたけ

舞茸の お味噌汁作ろうと思いきや

用意してたら面倒になってサボり。

月曜日は焼きサバ

写真じゃ分かりにくいけれど

ごはんを炭酸水で炊いてみました

美味しかった!

時間だけは たっぷりあるから…

普段やらない事を色々

少しずつ やってみようと。

ハンバーグも

何年ぶりかしら?

こさえたの。

翌日はチビっ子ハンバーガー

それ以外は

いつもの感じで

麺、多め。w

茹で卵 ちょい やり過ぎた!

全部、ここ一週間で食べたごはん。

これだけじゃないけど…

いつも以上に

しっかり ガッツリ食べてます。

動かないクセに。

太る要素しか見つけられません。

食べる、寝る、おウチにいる。

毛深い あの子みたいな生活。w

昨日で満4歳になりました。

人間年齢32歳。

おめでとう♡

新しいものに必ず反応する

ミーハー気質。

大概は破壊が伴います。

普通にしてよう と心掛けつつ

なんだか 常にソワソワしている。

ギスギスしたり

嫌なニュースばっかりじゃなく

大金おくれ!

とも言わないから

普通に安心して

笑いながら

日々の暮らしを送りたい。

極力 家にいる。

それしか出来ないから。

カテゴリー:blog

次ページへ »

ページの先頭へ