cot コット

ブログ

2015
12.26
三社めぐり

最近、習慣になりつつある朝ウォーキング。
先日見つけた[晴明神社]
2015-12-26 07.42.42その日は雨だったので お参りはせず。
陰陽師の安倍晴明が祀られているいるそうで[高牟神社][城山八幡宮]とともに《恋の三社めぐり》といわれているという噂を以前聞いていたのだ。
歩くのにもちょうど良さそうなので、張り切って女子高生気取りで《恋の三社めぐり》をしてみる事を思いつき…
2つ目の[城山八幡宮]目指してテクテク。
途中気になるお店発見。
2015-12-26 08.14.20

30〜 40分で到着。
2015-12-26 08.20.50だいぶ歩いた後の階段きっつい。
上りきると 馬が お出迎え。
2015-12-26 08.23.31ヒヒーン!
境内の裏手にある”出会いと縁結びの御神木”とされる連理木。
2015-12-26 08.31.33ふたつに別れた幹がまた ひとつになっているので連理木というそぉです。
参拝を済ませると 目に入ったパンフレット。
2015-12-26 13.11.45なぬ?!三社のうちの ひとつが[晴明神社]じゃなくって[山田天満宮]?!あと1ヶ所だと思っていたのに…
ちょっと疲れが出て来て 休憩。
通りかかった 喫茶店でガッツリモーニング。
2015-12-26 09.00.50
気を取り直して、食べたらすぐに出発。
2015-12-26 09.56.02[高牟神社]へ。
前のおウチからも近かったのですが、初めて行きました。
実は有名なんだそぉ。
今度は牛がお出迎え。
2015-12-26 09.57.17ここは、境内に涌き出ている清水が”古井(恋)の水”と呼ばれ、飲むと恋が生まれる とも 長寿の水とも言われているそぉです。
2015-12-26 10.00.14この人の お口から出ています。お水。
日本名水百選にも選ばれているんですって。
せっせとお水を汲んでいる お婆ちゃんに勇気を出してインタビュー。
本当に美味しくって少し遠くからも わざわざ汲みに来る人もいたり…
お婆ちゃんは 飲むだけじゃなくって お料理にも使ってるんですって。この お水で ご飯を炊くと美味しいんですって。
2015-12-26 10.03.17ここでも参拝を済ませ、少し歩いて 公共交通機関を利用。
最寄り駅から更に歩いて三社目(四社目)の[山田天満宮]に無事到着。
2015-12-26 11.01.15ここにも牛。
2015-12-26 11.03.28そつなく お参りしたつもりで 帰ってきましたが、パンフレットの写真を見てびっくり!
[山田天満宮]の”寄り添い石”って。見逃した!
また行かなくっちゃ。
相変わらず、詰めが甘い。
朝7:30に家を出て、1時間くらい張り切って歩くつもりで出掛けたはずが…
帰りに買い物もしてきたり、移動したり途中迷ったりもしましたが、帰ってくると お昼過ぎ。
お婆ちゃんの散歩だったら ちょっとした迷子もしくはプチ家出疑惑にもなりかねない。
そんなこんなで 今日は 歩き過ぎてしまった。
夜まで体力持つかしら???

カテゴリー:blog

2015
12.24
メリーさん

image

メリークリスマス☆
恋人達も 家族でパーティーの人も 1人の人も 残業の人も 楽しい1日を。

昨日、友人の幼稚園児の子供が「トナカイに人参用意しなきゃって張り切ってる」って聞いて、なんの事かと?!
今時は…
トナカイには人参、サンタさんには ホットミルクとクッキーを用意するっていう逸話?!があるらしぃ。
カワイイ。

メリーさんで思い出した。
ハマのメリーさん。
2015-12-24 10.02.45

カテゴリー:blog

2015
12.18
ざくろ

image

食べた事はあると思うのですが、多分、生まれて初めて買った。

ざくろ。

漢字だと柘榴。難しい。

ちょっと朝食べてみましたが、食べ方あってるのかしら?

ジュースにした方が おいしいかも。

image

カテゴリー:blog

2015
12.15
新芽

2015-12-14 09.31.1312月とは思えないくらい 暖かいからか、新芽が。
可愛いらしぃ。
おととい思い立って[歩こう会]に入部した私は 夜でも ちょっと寒気持ちいいくらいで 歩くには最適な気候。

本当は早朝にトホホ部したいのですが…
師走は何かと忙しく、夜中まで お仕事したりなんだりで 早朝に起きられないのが現実。

とはいえ…
日によっては寒いので 風邪ひかない様に気をつけましょう。
2015-12-14 09.51.43

カテゴリー:blog

2015
12.14
ヒーロー

2015-12-14 16.05.04前から行ってみたかった お店。
【キッチン ヒーロー】
前の会社の後輩くんが 手がけたお店。
今日 連れてって頂いて 初入店。

洒落た店内には 美味しそうなお野菜は勿論、食器や植栽、おしゃれ食材なんかが揃っていて、キッチンを預かるママにとって ヒーロー的存在なお店。

いつも こんなドリッパーでコーヒーを淹れていたんですが
スクリーンショット 2015-12-14 23.31.06
下のこんなサーバーみたいのが無くって、ティーサーバーで対応していたのですが…
口径が微妙に合わず、ちょっと触れてしまうとガッコンしてしまい、粉をぶちまけてしまったり…
ちょいちょい 仄かにイラッとしていたのだ。

そんな中、最近 気になっていたアイテム。
無くてもどうにか 気をつければ 今のまんまでもいいかな。
と買わずにいたソイツを発見。
折角また出会ったから 買っちゃおっかな!

なんて思っていたら…
なんと!
連れてって頂いた お姉様が
「よし!それ、誕生日プレゼントとして買ったるわ!」と。
男前にポン!と。
2015-12-14 23.18.22少しだけ 遠慮しながらも 結果、お言葉に甘えて頂いちゃいました。

中身はなんだろう?
2015-12-14 23.18.45こんなんでした!
2015-12-14 23.19.25有難う御座いました。
明日の朝が楽しみ♡
あの お店に行くと、本当にヒーローに会えるかもしれない。

カテゴリー:blog

2015
12.11
食欲の師走

2015-12-11 14.30.59久しぶりにおじさまとランチ。
前にも連れて行って頂いた 美味しいお蕎麦。
2015-12-11 14.32.15ここの お蕎麦、伊勢神宮に奉納される お塩を作る際にできる「にがり」を隠し味として 入っているそぉな。

昨夜は、多分人生初「ちゃんこ」
肝心な ちゃんこ鍋の写真は またもや撮り損ないましたが…お肉が美味しかった♡
もー お腹いっぱい「ごっつぁんです!」と言い始めた頃に…
2015-12-10 22.28.46まさかの 素敵なデザートが♡

芸術作品の様なケーキ。味も美味でございました。

お誕生日、だいぶ過ぎてますが…
お気使い 有難うございますた。

大やらプチやら..週1ペース?
多いと1日おきのペースで 忘年会やらで 食欲の師走が暴走しまくって きっとお腹の中の見えない部分は 大変な状態になってきております。

美味しいものを頂く時は ガッツリ。次の日 控える?など…
メリハリつけて 乗り切りたいなと。
言うのは自由なので言っておきます。

さ、お仕事に戻りましょ!

カテゴリー:blog

2015
12.10
コテ

image

朝、お出掛け前に ほんの少し 時間があったので最近 覚えたコテを使ってみたのでした。

そんな時に 電話が鳴り。

話しながら 支度を終えて コートを着ながら玄関へ。

バスで 打合せ場所へ向かう途中、コテ消したか?疑惑が頭の中をグルグルと。

気になりだすと、居てもたってもいられず…少し 早め行動していて良かった。

バスを降りて無駄にタクシーで戻って確認。

結果、無意識に消していたのでした。

忘年会も多い時期。

何かと慌ただしくなるので ウッカリには気をつけましょう♡

カテゴリー:blog

« 前ページへ 次ページへ »

ページの先頭へ