
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
12月。
とうとう やってきた。
時間の動きが早い早いとは 思っていたけれど ついに12月。
うまく説明の出来ない…11月だった昨日とは明らかに違う ワクワクもありソワソワもあり、焦る?はやる?気持ちも入り交じった 年末に向かってゆく この時期 特有の感じ。
師走というだけあって、心無しか 街行く人たちも 急いでいる様に感じる。
つい、うっかりで ボーッとせずに 早く過ぎてしまう日々を、出来るだけ 大切に過ごそうなんて思ってみたり。
カテゴリー:blog
信州りんご 1箱。
私がフライングで りんご狩りさせて頂いたのは 5つばかりでしたが…
わざわざ 1箱も送ってくれた友人に感謝。
りんご いっぱい。幸せ♡
早速 朝から1つ剥き剥き。
ちゃんと、密が入ってましたー。
蜜が入り過ぎて甘過ぎる事なく、程よい酸味も爽やかにあって お好みの味のりんごちゃんです。
久しぶりに食べましたが、りんご美味しい。
最近高いし りんごって当たり外れが多いから 買うの躊躇していたのです。
先日、伊勢神宮で買ったお守りと一緒に、両親にも お裾分けで少しだけ 郵送してみました。
明日には届くはず♪
百瀬農園さん 有難う♡
カテゴリー:blog
名古屋あたりで5本の指に入るとか入らないとかって噂のバーテンダー。
前のお店を退職後、修行を経て、めでたく自分の お店をオープンする運びに。
お祝い花を持って ちらっと顔を出してきました。
お店に着くだいぶ手前から 目に入ってきた花輪くん。
久しぶりに見た気が。
多分 うどん屋さん。
今日はレセプションの様な感じで カレーうどんを頂きました。
写真撮り忘れると、後から来た隣のお客さんのが、チーズとトマト入カレーうどん。
羨ましくって写真を撮らせて頂く。
暫く我慢して、やっぱり食べてみたくって おかわり!
流石に食べすぎなので 反対隣の方と半分こ☆
美味しかった。
御馳走さまでした。
カテゴリー:blog
少しずつ 消化に良いものを食べて行く 解毒後の回復食。
人間らしい食事に戻りつつあります。
白飯…の様ですが、おかゆ。
胃が 活動を始めたみたいで 色々欲しがる感が否めないのは気のせいかしら?
夜に食べようかと…煮たカボチャ。
おやつ代わりに パクパクと…
調子に乗って 今日はいっぱい食べてしまった。
ちょっぴり気をつけなくっちゃ。
カテゴリー:blog
今年は暖冬?寒くなるのが例年より のんびりさんみたいですが…
夜はそこそこ寒い日もあるので お布団まわりもクッションカバーも冬仕様にチェンジ。
肌触りのいいフワモコさんに。
最近お気に入りのアイスでも お馴染み[シロクマ]
10日間の解毒キャンペーンを経て。
昨日から オレンジ祭。
久しぶりの 大地の恵。
野菜スープを作って。
今日は 汁だけ。
お塩 ぱぱっと入れただけなのに 美味しい。
もれなく 今だけの味覚。
普段 忘れちゃったり、必要以上な量だったり、ジャンクなものだったり…食生活が うかうかしてっと乱れがち。
こぉやって 時々でも食べ物に 感謝する事を思い出すべし。
今日11/23は 勤労感謝の日って事に なっておりますが、元々は「新嘗祭」と言って、日本の収穫祭みたいな日だったそぉなのです。
カテゴリー:blog
| « 前ページへ | 次ページへ » |