
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
最近 またセルフネイルブーム到来中。

つい先日までのネイビー。
パッと見同じ様に見えるけど…
今は グレー系。

上品かつ大人っぽさが狙いの筈の
色の選択が…
塗ってみると 泥みたいに見えてきて
美しさを見失ったため
差し色にドピンクを入れてみたのだ。
セルフのメリット
節約になるのと 簡単に色替えが出来る。
デメリットは すぐに剥がれる。
何より一番のネックは乾き時間だ。
ネイルサロンに行かない女性も
マニキュアは塗った事はあると思う。
誰にでも経験あるだろう。
乾ききる前の「やっちまった!」
【時は金なり】の観点からすると
どっちの選択が賢いのか?
色んな事に 正解は ある様で無いから
その時 その瞬間 その場所で
僕たち 私たちは
常に 何かを選択しなくてはいけない。
インフル休養中の私は
朝から36℃ちょい。
平熱より1℃高いのだ。
明日で完治させる気満々なのに。
このまま平熱が これ位になるのなら
良い事だけれど。
ウィルスを撒き散らかさない名目で
一歩も外に出なかった故
冷蔵庫にあるもので お昼ごはん。

無性に お味噌汁が飲みたくなったのだ。
前にも書いたかもしれないけれど
お味噌汁を何故か上手に作れない。
勿論 本格的な料亭の味とか
目指している訳じゃなく。
普通に美味しければ良いのだ。
毎回 何か物足りないのだ。
ふと思って作る直前に
グーグル先生に尋ねてみた。
「美味しいお味噌汁の作り方」と。
なんと!
顆粒のお出汁(無添加って書いてある)
を普段愛用しているのですが
最後に入れると風味が損なわれないと。
これが常識なのか?
私は今まで先に入れていたのだ。
美味しいじゃないか!
大量に作ったから夜も食す。

明日の分もある。
これで普通に美味しいお味噌汁を
作れる様に進歩した。筈。
今日の私の賢い選択は
いつも通り作らず
作る前に 立ち止まって調べた事。
カテゴリー:blog
ホイミ!
ドラクエの回復の呪文。
唱えた訳じゃなくって。w
お薬飲んで安静にして。

お水と 何年ぶりかのポカリを
いつになくガブ飲みし。
お熱は平熱を下回る程
下がったと思いきや
35〜36℃台を行ったり来たりすれ違い
油断は禁物!
でも、だいぶ回復してきました。

ナース猫の看病のおかげ様?
ツンデレのクセに
ソファで寝てると潜り込んで来たり

大丈夫?って声かけて来たり。w

可愛いヤツめ♡
今日は節分だから
恵方巻き巻き 黙ってホクホク
北北西向いて ガムシャラに食べた。

数日ぶりの米。
まだ体はシンドイので
今日は少しだけ
事務的な仕事だけして。
ひきこもりの暇つぶしに
鬼を作って 押し付けてみたけれど。

想像通り…鬼の役なんて御免だね!
とキレキャラさんの猫キック攻撃!
お昼食べたら
メキメキと食欲が沸いてきて
夜も早めに おうどんペロリ。
また お腹空いてきたのは気のせいね。
ここ数日…
「スーパーサラリーマン左江内氏」
の鬼嫁役のキョンキョンの如く
日がな一日を寝て過ごしているから
眠くないけれど…
今日も早寝しようかしら。
おやすみなさいzzzzz…

カテゴリー:blog

月曜日、朝起きたら咳が。
やっと風邪治ったと思いきや。
気のせい気のせいと。
火曜日 意外と元気。
外には出ずに お家で普通に過ごす。
夜になって今年2回目の お熱。
38℃超え。
水曜日 朝いち病院へ。
また お鼻に長い綿棒突っ込み検査。
まさかの人生初インフル。
B型なのにA型ですって。
お熱、悪寒、頭痛、全身倦怠感。
咳は少しだけ。鼻水ずるずるは
止まってきた。
年末年始 気管支炎にかかり
治ったと思ったら38℃を超える
お熱。熱なんて2年に1回くらいしか
出ないのに…
インフルの疑いをかけられるも
ただの風邪。
やっと 治ったか?!と思ったら
初インフルに。
厄年でもないし
こんなに体調不調が続くなんて
呪われてるのか?!ww
おでこ冷たいから お熱下がったかな?
と思いきや、37℃前後。
今日いちにちゴロゴロ…
ゆっくり体力を回復させよう。
カテゴリー:blog
本日で満9ケ月になりました。

相変わらずのヤンチャさん。

今日も元気にマウスを捕獲。
人間に換算すると15歳らしく。
女子中学生からJKになる
お年頃。

マイペースにお昼寝したり。
夜、小腹が減って あまいもの。

すぐ狙う。
あげませんし。
それは おねぇさんの お腹に。
悪戯癖は変わらないけれど
元気が一番だから いっか。
カテゴリー:blog
今日は月曜日。
ネギと卵のみのシンプルチャーハンを

さささっと作って

お正月の名残りと
胃の中におさめるまで
平日だと思っていた。
成人の日の祭日でした。
遥か昔…
成人式の日の写真を探してみた。

カリアゲ?
おウチで撮った数枚しか無い。
何気にポージングしてますけれど
母 ユウコ 足下に油断。
雪駄?
1人で写ってるの これしか無い。

なんて表情?
多分…
良かれと思って日が差していた
お向かいの家の前に立たされた私。
もぉ〜眩しくて
目が開かないんだけどぉ〜
と ややムッとしてる?!
もぉ1枚 少し髪が伸びてますけれど
多分20歳くらい。

建て替えられた母校の中学校に
不法進入した帰りに
海に行ったよぉな。
今はアメリカでカメラマンをしている
友人が撮ってくれた写真。
貝殻で名前とか描いちゃってるけれど
若さってゆうか
キャピキャピ感の無い20歳。
㊗️
新成人の皆様
大人の世界へようこそ。
おめでとうございます。
カテゴリー:blog
忙しくなると
曜日感覚が無くなる
会社勤めじゃない今日この頃。
まだまだスロースタートだしw
今日は日曜日。
義理の兄の 誕生日。

気性の荒めな元ヤン風味の姉に
我慢強く(笑)連れ添う穏やかな彼に
日頃の感謝を込めてメッセージ。
勝手にお祝いシリーズの
ケーキはお預け。
昨日は朝から
七つの草で胃を休めたし。

もぉひとつ残ってたリンゴを使おう!
お昼ごはん。

豚さんを冷蔵庫から出し常温に。
塩 コショウで下味を。

キャベツ刻みまくり。

リンゴは角刈りに。
お肉を焼いたら
フライパンを拭き
角切りリンゴをバターで炒め
しんなりしたら調味料を投入。

見た目微妙だけど…
豚肉ソテー
リンゴ+バルサミコソース
出来上がり。

日課のディズニーランドごっこ
も謳歌して。
年末に友人から頂いたチョコレート。
勿体無いから
喉の調子が良くなったら食べよう!と
寝かせておいたヤツ。

泥棒猫から死守して
ふたつペロリ♡
美味しゅうございました。
ウッカリ【ちびまる子ちゃん】
と【ɛ(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⸌˒ ेɜ 】の始めの方
見逃した以外は
日曜日らしい日曜日。
カテゴリー:blog
お正月 三が日も過ぎ
早い人は昨日から お仕事始めの模様。
公共交通機関も平常運転に。
帰省した際の荷物。
お洗濯はしましたが、それ以外を
いい加減 お片付け。

入るよね〜、すかさず。
ご飯も 平常モードに。
年末に食べきれなかった
信州からの贈り物を昨日焼いてみた。

おやつにアイスを添えて♡
暴飲暴食の胃を少し休めるように
夜は お鍋。

忍び寄る 食いしん坊忍者の影。
強制的にテーブルから降ろしたら
キャットタワー へ移動して
高い所から…

ご機嫌ナナメな悪い目付きで。
ジーッと見ているではないか。
キミは先に ごはん食べたよね?!
人のモノは欲しがりません。
マナー?躾?
無駄でも言い続けるよ。
仲良しだけど。

食後の いちゃいちゃタイム♡
カテゴリー:blog
| « 前ページへ | 次ページへ » |