
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||

2017年。
一歩ずつ、歩き始めております。
やっぱり お正月っぽさを
あんまり感じられないので
千両をシンプルに お飾り。

昨日、地元を去る前に両親の所へ。
お年玉目当ての甥&姪っ子と
チラッと顔を出すと
去年と同じく小魚を手渡された。

朝、くるみを買いに行き
田作りを作る。
小魚はまだ半分使っただけ。
量が多過ぎるのよねー。
午後は 近所の神社へ。
氏神様っていうのかしら。
今の場所へ来て2年弱なのに…

大家さんに教えて貰い
初めて 行ってきました。
ネット情報によると
安産祈願とか…子供の成長祈願
という文字が並んでおりましたが
気にしない 気にしない。
夜は しっぽり お節風に。
最近 皆作らないから
今年も出会ってなかったのよ、お節。
そんなに好きでもないけれど。

カマボコ紅白じゃないし
錦糸卵→卵焼きだし
黒豆→枝豆
伊達巻は食べたくって探したけれど
売り切れ。
作らない。
代わりに似たような巻き巻き。
デカイ!
筑前煮くらい作れ!
って感じですけれど。
年明けは のんびり過ごさなきゃ。
カテゴリー:blog

帰省ラッシュで混み合う
年末の名古屋駅のホームにて。
初めての旅。
初めての新幹線。
人の多さとスピーカーから鳴り響く
アナウンスのバカデカイ音に
キョドる子猫。
知らない所に連れて来られ
危険なニオイのする生き物。
コドモがいる!
暫くはソファの下に身を隠し様子見。

少しずつ慣れる。
すっかりリラックスして寝てると

甥っ子君にスマホを
抱かされる。
そして私は 半ば強制的に
人生ゲームをやらされる。

何年ぶりだ?
十何年ぶりかな?

猫も気になる。
途中で負けてる事を兄に馬鹿にされ
不貞腐れて やめる姪っ子。
まあ、結局 私 勝っちゃったけれど。

今朝のひとコマ。
子猫も だいぶ慣れたところですけれど
そろそろ おいとましますよ。

またコイツを連れて帰ってしまった♡
行きも帰りも大人しく 良い子だった。

おウチに着いたら
寛ぎまくり。
ただいま 名古屋。
カテゴリー:blog

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

元旦から富士山を拝め
なんとも縁起が良い。
今年も江の島へ。
参道を進む途中。

お決まりの…
夫婦饅頭。
私は茶色派。
江島神社には
「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」
と三つの社がある事を
実は去年知り、三ケ所まわりました。
今年は 辺津宮だけ。

お参りをしたら
また お決まりの…

釜揚げしらす丼!
美味しい。

浜へ行きたくなり

暖かくて お散歩日和の元旦。
1時間くらい近くで お茶をしていたら
すっかり夕陽モード。

いい感じ。
地元は なんだか少しだけ
時間がのんびり過ぎている気がする。
一度見てみたい。
ダイヤモンド富士。

カテゴリー:blog
年末年始。
あまり実感が無いのは何故かしら?
名古屋の お隣 小牧市まで。
小1時間車を走らせました。

しるこサンドの森 という
しるこサンドの聖地へ。
ここでしか買えない 生しるこサンド。
おもたせ用に。
折角なので
しるこサンドバイキングを体験。
1時間400円くらいで食べ放題。
そんなには食べられないし。
滞在時間 多分10分くらい。

ちゃっかりオプションでアイス。
森 っていうくらいだから
もっと工場見学的なの出来る感じかと
やや張り切った気持ちで行ったのに。
直売店の横に少しイートインの
喫茶スペースがある感じ。
でも お目当の【生しるこサンド】
が買えたので満足じゃ。
カテゴリー:blog
クリスマスの昨日。
用事があって ちょいと街へ行くと
浮かれた恋人達や人で溢れていた。
普段と変わらぬ日常を過ごし
お出かけついでにお花を。

訳あって ちょっぴり多めに。
おウチに帰ると 食いしん坊が!

可愛い♡とお花を愛でていると
見せかけて…
これ、美味しいのかな?!と
考えてるに違いない!
そんなクリスマスの日。
世界のあちこちで
♪ ラストクリスマス ♪ が流れる日。
ジョージマイケルさんが
この世を去った。

初めて洋楽というものに触れるキッカケになったのがワム!
当時の私は
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ
とか フリーダム の方が
好きだったと思うけれど。
ワム!を知らない おじいちゃんや
お子ちゃまでも
聞いた事あるんじゃないか?!
♪ ラストクリスマス ♪
そんな日が命日になるなんて。
ご本人は
どんな気持ちか分からないけれど…
運命的な何かを感じてしまった。
ご冥福をお祈りします。
カテゴリー:blog
昨夜のバッグからは
素朴で優しい味がしそうな
ホロホロ系の米粉のクッキーが♡

私のまわりには
どぉやらお茶目さんが多発している。
有難く
今日の おやつにしよう。
いつも、お世話になってる
某、社長からの頂きもの。

可愛いピンたち。
これ、選んでくれてるトコ
少し離れて見たかった♡
ありがとうございます。

週末にまた届いた「お楽しみ袋」
と名付けられた 化粧品たち。
パッキン代わりの
大量のHARIBOと共に。
美容部員の友人から。
去年も頂き お返ししてないのに…
お返しいらない。とか言うし…
去年のファンデも まだ残ってる。
使う様にしよう!
今日も塗ってないけれど。
ありがとう♡
カテゴリー:blog
予定を書こうと思って
スケジュール帳を出そうと
バッグを漁ると

韓国海苔が!
土曜日 某工務店さんの忘年会
焼肉屋さんで行われたのでした。
隣に座ってたY子さんの仕業だな。
お茶目さんだなー♡
カテゴリー:blog
| « 前ページへ | 次ページへ » |