cot コット

ブログ

2014
06.23
自称マネージャー

2014-06-23

 

中学に入ると 部活 というカテゴリーが登場した。
何をやろうか考えた末に、脚が速くなりたい!というよりなれたらいいな。という想いで陸上部に入部した。
私だけかもしれないけれど、やってみてわかった事は練習すれば誰もが脚が速くなるっていうもんでもないって事。
でも部員でいるからには大会に出場する事を強いられる。
色々試してみよう!でも走るのは速くないのが分かったので今回は 幅跳びに出まーす。
とか、少しおちゃらけた態度で臨んでいた。
真剣にやってた当時の部員の方、本当にすみません。
しまいには、自称マネージャーという役職についていた。

そんな陸上部の写真が去年、友人から送られて来た。

20130422101043418_0001 2

※プライバシー保護のため皆さんの お顔ボカしてます。

 

お掃除してたら出て来たんだけど...
彼女は陸上部ではないから、ここには写っていない。
何故持っていたのか?
私がイタズラで彼女の部屋に忍ばせていたんじゃないか?!
という疑惑が浮上していた。
イヤイヤ...そんな事する理由もないし記憶もありませぬ。
確か、サッカー部の顧問だった先生も写ってます。
兼任してたんだっけかな?!
彼は今、校長先生になったらしいです。
おめでとうございます。

 

部活もバトンも屋外練習だったので、真っ黒に日焼けしていた中学生時代。

 

色気づいて美容院デビューしたのは この頃でした。

そして、”インテリア”という言葉を知り、ほんのり興味を持ち始め、漠然と憧れを抱き始めたのもこの頃でした。

カテゴリー:blog

2014
06.22
なつのしたく

2014-06-22

 

2014-06-22 17.32.55.jpg_effected

日曜日なので、クッションを夏仕様に衣替え。

雨も止んだので お洗濯もして おツメも 爽やか気取りな色にしてみました。

まだ6月だというのに毎日暑くて嫌になる。

西陽に悩まされる季節がやってきた。

かれこれ10年近く住んでいるお部屋。

右も左も方角もよく分からない状態で急いで引越先を決めなくてはならない状況で内見はしたものの。落とし穴だった。

会社に通っていた頃は、馬車馬の様に働いていて、土日も仕事だったり何やかんや出掛けてい事が多く、昼間部屋にいる事が少なかったので、会社を辞めてから家にいる事が増えたために発覚したのだ。薄々気づいてはいたけど。

西陽の部屋というと、家賃が安い場合があるという理由からか下積み時代の芸人さんやアーテストが住んでいる。

上手く表現出来ないけれど、ちょっと苦労人というか、なんかそんな切なさと心強さの入り交じった部屋なイメージ。

引越すのは簡単だけど、背伸びせず楽しむのも有。

なんて言っていられない程暑い。

何か対策を!

最初にやった対応策は大っ嫌いな遮光カーテン。

多少暑さは軽減したが完全では無く、何より思った通りの暗さ。

陰気臭い人間に成長してしまうんではないか?という恐怖に襲われさっさと外してしまった。

遮熱カーテンを買ってきて、光は通すので誤摩化している。

次に挑戦したのが緑のカーテン。

ゴーヤちゃんはみるみる成長してくれた。密集はしなかったので暑さの軽減にはあまり貢献してくれず、枯れて大変な事に。

 

今度は、何時ぞやに江ノ島で買った貝の風鈴を吊るしてみた。

風邪にゆれてシャラシャラと涼しげな音を出してくれてます。

ちょっと涼しくなった。気分次第。

2014-06-22 20.15.24.jpg_effected

 

 

 

カテゴリー:blog

2014
06.21
コメットさん

2014-06-21

 

 

コメット

4日目の日記です。
仮に 明日からサボり癖がついても3日坊主とは呼ばれない。
日記って、本来は日々の出来事を書くものみたいですけど
アメブロや○○ブロのトップページの横っちょによく出て来る
プロフィールの設定の仕方もわからなかったので、記事本文で
自己紹介を 小出しに 順を追って書いて行く事にしました。

小学校の3年生から習い事を始めた。
お友達に誘われて、取りあえず見学に行って実際に見てから
考える。と言って見学に。
楽しそう!すぐに習い始める事にした。
バトン(バトントワリング)だ。
姉が通ってたクラッシックバレエについて行って、ほんのり
憧れつつも、恥ずかしくて やりたいって言いだせなかった
私の 初めての お稽古ごと。
思いのほか のめり込んで 中学まで続いた。
バトンってクルクル腕を使って回すヤツでしょ!
とか チアリーダーと勘違いされがちだ。
勿論、地域のイベントで平塚の七夕まつりだの横浜カーニバル
だの パレードにも出演した。
ところがどっこい結構アクロバチックなのです。
クルクル回しながら高くなげて、側転してキャッチしたり
前転(バク転の前ヴァージョン)したり。
学校から帰ると暗くなるまで家の前の道路で練習していた。
練習しまくって、トリプルターン(投げて3回転)までマスター
した。稀にできたのは最高5回転まで。
このターンがくせもので、片足を軸にしてクルクル廻るので
アスファルトとの摩擦で左足の靴底にだけ穴が開く。
気分を変えて公園で練習していると、通りすがりのお兄さんに
「あ!コメットさんだ!」と 度々言われた。

デザインを考えたり、図面を描いたりする時に”集中力”が
必要な場面が多々ある。
きっと私の集中力は このコメット時代の自主練で鍛えられた
に違いない。
ささやかに役に立ってる。
無駄な事はないのだ。

カテゴリー:blog

2014
06.20
サザエさん

2014-06-20

b0140022_20394761

小学生になった頃。
サザエさんを観終わると、紙に何かを描いていた。
アニメの中のカツオくんやらワカメちゃんの動きから、多少の妄想を膨らませながら 磯野家の間取り図をフリーハンドで描いていた。

なぜだか磯野家の間取りを知りたい願望があったらしい。

磯野家の皆さんは、渡辺篤史の建もの探訪の様に おウチを紹介する番組じゃないから、必ずしも間取りがわかる様な動きをしてくれず、結局間取り図は完成しなかった。
その時の行動や思考が、もしかしたら 今の仕事に辿りつくきっかけだったのかもしれない。
設計とかインテリアとかデザインとかって言葉も意味も何も知らなかったあの頃。
大人になったら世の中にインターネットという便利なものが普及していて、今なら分かります。
磯野家の間取り。

madori_sazae_l
当時の私の予想では、マスオとサザエの部屋が、ちゃぶ台のある居間だと思い込んでました。

この間取りを何げに検索していたら、サザエさんにまつわるショッキングな事実まで ついでにわかってしまった。

アナゴさんが27歳だという事。

anago

カテゴリー:blog

2014
06.19
おしょくじけん

2014-06-19

harris

数年前にファッション雑誌をペラペラと捲っていた時。
モデルさんがベンチに座っているだけのワンショットに何故だか目を奪われた。
ロケ地が母校?母園?私の通っていた幼稚園でした。
ハリス記念鎌倉幼稚園という100年以上の歴史を誇るキリスト幼稚園で園内に教会もありました。
敬虔なクリスチャンでも何でもない家なのですが、恐らく鎌倉に住んでいた時に1つ年上の姉が近いという理由で通っていた流れではないかと。
遠く離れた海外で、地元が同じだという人に出会った時の様な妙な親近感に似た感覚なのか、すぐさま “お気に入り”に追加され、切り抜いて今でも部屋の壁に貼ってある。

教会があるだけあって日曜日に礼拝学校なるものがあり、月曜日がお休み。

確か裏庭で お野菜を育てたりもしていた。
イースター(卵の日曜日と呼んでいた)には 卵に絵を描いたりクリスマス会では、イエス様の小芝居をやったりしていた。
季節毎に行われる様々なイベントのひとつに”バザー”という楽しいイベントがあった。

幼稚園の庭でやる 文化祭みたいなものだ。

お魚つり や やきそばだったか食べ物もあって、お買い物をするのに使っていたのが”おしょくじけん”だった。

子供銀行みたいな感じで園児が ひらがなで書いた紙きれ。
その頃、父キシオが観ていた朝のニュースから耳に入ってきた

“汚職事件”という言葉の響き。

とってもタイムリーな”バザー”で覚えたての言葉と同じ響きの似て非なる言葉を かなり大きくなるまで
“おしょくじけん”
漢字が分かる様になっても”お食事券”だと思っていた。

そんな純真無垢なカワイイ幼稚園児だったのねーっていう自分の記憶とは裏腹に、母ユウコ曰く、ちょっぴり ひねくれた園児だったと大人になってから聞かされた。
騙されないぞ!記憶がないのをいい事に きっと適当な事を言って楽しんでるに違いない。と。

でも……時々ですが…….写真に、そんな一面が垣間見えるので
あながち嘘というわけでもないのかもしれない。

ensoku

 

カテゴリー:blog

2014
06.18
はじめまして。

2014-06-1801

佐藤美穂です。

都内の設計事務所・内装設計施工会社・デザイン事務所を経て

主に店舗(物販/飲食)やオフィスの設計に携わってきました。

2004年6月に、名古屋にある神谷デザイン事務所に就職したの

をきっかけに名古屋に転居。

2011年6月に独立。

2012年よりcotという屋号を名乗りだしました。

英語でなんだか格好つけっぽい感じですが、正確にはローマ字

表記なだけで、意味は日本語です。

小さなコトからコツコツと...

でも時にはスーッと息抜きしましょ!

(cotsu-su=cot)

怠けたい訳ではありません。

お仕事はきっちりしっかり取り組ませて頂きます。

いい意味での”ゆるさ”とか”抜け感”みたいなものを 生き

方としてもデザインの面でも表現できたらと思っています。

1970年代に鎌倉市で産声をあげ

3歳の時に引越し、藤沢市で育ちました。

藤沢って?!と神奈川=横浜という認識の方によく聞かれます。

江ノ島がある素敵タウンです。

海の近くで大きくなりましたがサーフィンは一度もやった事が

ありません。

かといって、もやしっ子でもないと思います。

小さい頃は木登りしてました。近所の松の木の枝につかまって

隣の木に移る遊びが大好きでした。

話しがそれてしまいました。

無謀にも?!個人事業主として歩き出した訳ですが、この頃と

変わらない赤ちゃんです。

まだまだ、土台がゆるふわです。

微力ながら、何かとお役に立てる事はあると信じています。
奢らず腐らず 日々邁進して行きたいと思います。
宜しくお願い致します。

カテゴリー:blog

2014
06.14
パンダ食堂

main パンダ食堂
新装/愛知県名古屋市
鉄板ダイニング

 

サインを含む外観と新規家具のご提案と納品をさせて頂きました。 内装工事が進んでいる中で頂いたお話しだった為、タイトなスケジュールでしたが 業者さんのご協力のおかげで迅速な対応で納めさせて頂く事が出来ました。 全体的にラフでカジュアルなワイワイできる空間。 女性客の割合が多い中、男性客も増やしていきたいというオーナーの意向を踏まえ 甘くなりすぎないシンプルな可愛いらしさと、一部に男子っぽさを落とし込んでいます。 サインは、グラフィックデザイナーさんのかわいいロゴを生かす仕上を考慮しました。

カテゴリー:gallery

« 前ページへ 次ページへ »

ページの先頭へ